ウェビナー・セミナー一覧
オンラインウェビナーの視聴や、リアル展示会で開催するセミナーの受講申込ができます。 ※敬称略
1-13件 (13件中)
はじめてでも失敗しない人事評価制度のつくり方 ~スムーズに導入するための2つのポイント~
(株)キャリアリテラシー 代表取締役 野嵜 晃弘
「何をしたら私の給料は上がりますか」と社員から訊かれた際に明確に回答できない経営者は多いと思います。人材や組織の成長のためには人事評価制度は ...
社員の離職を防ぐリテンション・マネジメント ~働きがい・エンゲージメントを向上させる仕組みづくり~
青山学院大学 経営学部 教授 山本 寛
多くの企業で、社員の働きがいや、会社への愛着等を意味するエンゲージメントの低下、ひいては、それらを原因とした退職者増加が問題となっています。 ...
守りの人事から攻めの人事へ!中小企業のための人的資本経営とDXの実践
(株)BottoK 代表取締役 坂田 嵩佳
大企業における人的資本経営は広く認知されていますが、中小企業における人的資本経営の勘所とは何でしょうか?当セミナーでは、実際の中小企業の事例 ...
離職を防ぎ、生産性向上と採用成功を叶える「従業員エンゲージメント」の高め方
(株)アンテ 代表取締役 島田 和子
離職や生産性との関係が証明されている「従業員エンゲージメント」。従業員が会社への貢献意欲を持って、いきいきと働く状態を作ることができれば、生 ...
環境変化に適応できる組織づくりの鍵 〜社員が活性化する従業員エンゲージメントの高め方〜
(株)リンクアンドモチベーション 山中 麻衣
環境変化の激しさが増す中、企業は素早く変化に適応できる組織づくりが求められます。本講演では、変化適応能力の高い組織づくりの鍵となる従業員エン ...
ジョブ型人事システム制度設計の実際 ~制度移行で陥りやすい落とし穴と解決法~
青山人事コンサルティング(株) 代表取締役 佐藤 純
日本特有の制度であるメンバーシップ型雇用から、世界の標準的人事システムといわれるジョブ型人事システムを導入する企業が増えています。本セミナー ...

10月28日
13:20 - 14:20
組織が活性化する人事評価制度のつくり方 ~年功序列を脱却し、成果を重視した組織へ~
(株)BottoK 代表取締役 坂田 嵩佳
講師が30社以上の評価制度改革を支援してきた経験をもとに、年功序列から成果重視の制度へスムーズに移行するためのポイントを解説します。社員の反発 ...
10月28日
14:40 - 15:10
人事と従業員のコミュニケーションが変わる! ペーパーレスにとどまらない、人事労務業務の効率化とは?
(株)SmartHR
入社手続きや身上変更など、人事労務業務における従業員とのやり取りは多く存在します。本セミナーでは、これらの業務をペーパーレス化するだけでなく ...

10月29日
11:40 - 12:40
労務トラブルを未然に防ぐ!ハラスメントの正しい理解と会社を守る対処法
社会保険労務士法人ステラ 代表/特定社会保険労務士/人事コンサルタント 宮崎 由理
ハラスメントは職場環境を悪化させ、生産性の低下や人材流出、訴訟リスクを招きます。本セミナーでは、職場で起こり得るハラスメント事例をもとに、正 ...

10月29日
13:50 - 14:20
DX推進の悩み解決!中小企業のためのコスパ最強DX戦略とは?
(株)日本経営 事業部長 森田 敬太
業務負担を大幅に削減するための「DX戦略」をご紹介。コンサル会社として3,000件の支援から導き出したコスパ最強のDX戦略をお伝えします。成功企業が ...
1-13件 (13件中)