ウェビナー・セミナー一覧
オンラインウェビナーの視聴や、リアル展示会で開催するセミナーの受講申込ができます。 ※敬称略
1-6件 (6件中)
札幌25

09月17日
11:40 - 12:40
業界動向コース
2040年問題を乗り越える ~今、介護事業に求められる変革とは~
北海道老人福祉施設協議会 会長/(公社)全国老人福祉施設協議会 副会長/(福)栄和会 常務理事・総合施設長 瀬戸 雅嗣
高齢者人口が最大となり特に85歳以上が増える一方、生産年齢人口が急激に減少する社会となるのが2040年問題です。介護保険事業者として今から準備して ...
札幌25

09月18日
10:00 - 11:00
業界動向コース
北海道の人口動向を踏まえた、これからの社会保障のあり方 ~超高齢化社会をいかにして乗り越えるか~
日本医療大学 総合福祉学部ソーシャルワーク学科 特任教授/札幌市立大学 デザイン学部 名誉教授 原 俊彦
昨年4月に公表された人口戦略会議のレポートによれば、北海道の179市町村の65%超が「消滅可能性自治体」に、うち1町1市は人口減が深刻で、「自然減と ...
大阪25

10月15日
13:20 - 14:20
業界動向コース
SaaS+AIで実現する地域連携完結型の医療介護の未来 ~社会保険のシュリンクに備えて~
京都大学 経営管理大学院 特命教授/高齢社会街づくり研究所(株) 代表取締役 岩尾 聡士
SaaS(Software as a Service)とAIを活用し、地域内で医療と介護が完結する仕組み「DR.IWAOモデル」を紹介します。日本の社会保険制度の縮小に備えた、 ...
大阪25

10月16日
10:00 - 11:00
業界動向コース
「福祉×医療×ファッション」で世の中の常識を変える! ~誰もがオシャレを楽しめる世界へ~
(一社)日本福祉医療ファッション協会 代表理事 平林 景
常識を疑い新たな課題の解決を提案をするための第一歩の踏み出し方を伝授します。日本の介護福祉用業界の可能性を一緒に考えます。アパレル経験がない ...
大阪25

10月16日
13:20 - 14:20
業界動向コース
「支えられる人」から「支える人」へー。推し活で高齢者に幸福感をもたらす「Beサポーターズ!」とは
サントリーウエルネス(株) 生命科学研究所 研究員 平野 杉
介護施設の高齢者や認知症の方など、普段は「支えられる」場面の多い方が、サッカーの応援を通して「支える」存在になる「Beサポーターズ!」。本セミ ...
大阪25

10月17日
13:20 - 14:20
業界動向コース
ごちゃまぜで地域共生社会を実践!多世代型シェアハウス「はっぴーの家ろっけん」がもたらす可能性
(株)Happy 代表 首藤 義敬
要介護者も赤ちゃんも若者も!?いやいや、外国人もミニブタもいる。多種多様な人々がともに暮らす、多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっ ...
1-6件 (6件中)