ウェビナー・セミナー一覧
オンラインウェビナーの視聴や、リアル展示会で開催するセミナーの受講申込ができます。 ※敬称略
1-4件 (4件中)
大阪25

10月15日
10:00 - 11:00
ケアマネジャー向けコース
その頼まれ事、受けますか?断りますか?悩ましいケアマネジャーのシャドーワークを考える
(一社)ソーシャルサポート会 代表理事 川口 朋寿
ケアマネジャーの業務は色々と頼まれ事が多く、本来の業務ではないとは思うものの放置することもできず、グレー業務の線引きの難しさとオーバーワーク ...
大阪25

10月16日
15:30 - 16:30
ケアマネジャー向けコース
次期制度改正の検討状況を探る ~ケアマネジメントに係る諸課題に関する方向性は~
(一社)日本介護支援専門員協会 副会長 濵田 和則
「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」が報告され、①ケアマネジャーの業務のあり方、②人材確保・定着へ向けた方策、③法定研修のあり方、④ケ ...
北陸25

11月20日
13:20 - 14:20
ケアマネジャー向けコース
利用者本人の福利を実現するアセスメント力の向上 〜本人主体かどうかを点検するための10項目〜
いしかわ家族面接を学ぶ会/相談支援専門員/精神保健福祉士/社会福祉士/公認心理師/ジョブコーチ 林田 雅輝
「本人主体」という言葉や「自己決定」「意思決定支援」という言葉を聞きますが、現場でそれを実践するのは簡単なことではありません。それを実現する ...
名古屋25

12月04日
13:20 - 14:20
ケアマネジャー向けコース
運営指導も怖くない!ケアマネジメントの質を高める「根拠のある」記録のポイント
(株)あいち介護センター 代表取締役 中村 敏光
支援経過(記録)をはじめとして、業務上、記録の整備は欠かせないこととなります。運営指導において、確認作業は原則記録の確認から行われることから、 ...
1-4件 (4件中)