ウェビナー・セミナー一覧
オンラインウェビナーの視聴や、リアル展示会で開催するセミナーの受講申込ができます。 ※敬称略
1-11件 (11件中)

10月15日
11:40 - 12:40
人が集まる事業所はココが違う!「従業員満足度」を高める5つのポイント
(福)光朔会オリンピア 常務理事 山口 宰
「人が集まる」事業所には、共通する特徴があります。離職を防ぎ、採用力を高めるには、“従業員満足度”の向上が欠かせません。職場の魅力を高め、スタ ...

10月15日
15:30 - 16:30
職員定着で採用コストカット!職員のモチベーションと生産性を上げる、コーチングコミュニケーションとは
(株)インサイトハウス CHO・企業支援事業部長/京都企業コーチング 代表 太田 英樹
人材不足は多くの法人事業所が抱える共通の課題ですが、不足を補充補填する考え方では、職員が退職するたびに採用コストがかさみ、やっと採用してもま ...

10月16日
11:40 - 12:40
地域の様々な世代が利用者の暮らしをより豊かに!新たな職域「介護アテンド職」がもたらす可能性
(福)リガーレ暮らしの架け橋 理事/地域密着型総合ケアセンター 統括施設長 杉原 優子
人の暮らしの多くは、個別性の高い多様な営みの連続です。専門的な支援は当然ですが、それだけでは個別性の高い暮らしは継続できません。家族や地域の ...

10月17日
15:30 - 16:30
目から鱗の職場改善!「利用者ファーストのための職員ファースト」を叶える7つのステップ
(福)弘陵福祉会 理事長/特別養護老人ホーム 六甲の館 施設長 溝田 弘美
六甲の館は、令和6年度「介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰」受賞、第11回ジャパンレジリエンス・アワードで国土強靭化担当大臣賞 ...

11月21日
11:40 - 12:40
人生100年時代、定年制を撤廃!職員が60歳以降も継続的に働ける多様な雇用制度と仕組みづくり
社会医療法人財団董仙会 本部 本部長 進藤 浩美
人口減少が進む地域において、24時間365日サービスを提供する医療・介護事業では、人生100年時代を踏まえ、定年制の撤廃は必須課題です。当法人では60 ...

12月03日
13:20 - 14:20
離職率60%超が、わずか3年で9.1%に!人が定着する職場に生まれ変わらせた劇的改善策とは?
(福)檸檬/特別養護老人ホームレモンの樹東海 事務長 櫨 丈一郎
令和6年度公益財団法人介護労働安定センター最優秀賞(理事長表彰)受賞事業所による、働きやすい職場環境づくりと離職率低下に向けた取り組み手法をお ...

12月04日
11:40 - 12:40
人口減少社会に不可欠な“選ばれる働き方”の開発!「週休3日制」導入の狙いと成功のポイント
(株)週休3日 永井 宏明
若い世代の90%以上が魅力を感じる週休3日正社員の選択肢。介護施設においても週休3日制を中心に柔軟な働き方を開発し、若い世代・必要不可欠な人材と ...
1-11件 (11件中)