バックオフィスDXPOオンライン

BX-ID登録(無料)

ウェビナー・セミナー一覧

オンラインウェビナーの視聴や、リアル展示会で開催するセミナーの受講申込ができます。 ※敬称略

オンライン

配信期間: 2025/07/14 - 2026/07/13

経営戦略・DX推進コース

ビジネスにおける生成AI活用の課題と可能性 ~AIは企業・社会をどう変えていくのか~

岐阜大学 電気電子・情報工学科 情報コース 教授/人工知能研究推進センター センター長 加藤 邦人

生成AIの進化により、文章生成にとどまらず、画像や音声を活用した技術が大きく広がっています。本講演では、研究者の視点から、最新の技術動向とその ...

オンライン

配信期間: 2025/05/01 - 2026/04/30

経営戦略・DX推進コース

AI2.0時代の業務改革 ~デジタル新技術がもたらす働き方とイノベーション~

(一社)情報社会デザイン協会 代表理事/大阪大学 先導的学際研究機構 教授 栄藤 稔

AI2.0時代が到来し、さらなる業務革新が起こりつつあります。本セミナーでは、Enterprise SaaSと生成AIの統合がもたらす業務効率化の具体例や、未活用 ...

オンライン

配信期間: 2025/04/21 - 2026/04/20

経営戦略・DX推進コース

人手不足に立ち向かうためのDX戦略 ~DX実現に向けた「障壁」と乗り越えるポイント~

中小企業診断士/兵庫県立大学大学院社会科学研究科 非常勤講師 中山 真吾

DXは、デジタル活用(デジタル化推進)だけではなく、組織の変革が重要です。組織の変革には、組織全体の取り組み、個々人のマインド変化を促す必要が ...

オンライン

配信期間: 2025/04/10 - 2026/04/09

経営戦略・DX推進コース

DXで意思決定を加速する!自社に必要なデータを収集・分析・活用するデータドリブン経営のススメ

(株)eftax 代表取締役 中井 友昭

自社の経営の意思決定に有用なKPIを設計し、それを適時的確に把握すること、それがDXの第一歩であると考えています。まずは業務フローの現状とあるべ ...

オンライン

配信期間: 2025/04/07 - 2026/04/06

経営戦略・DX推進コース

AI未導入企業のお悩みカイゼン!超入門・中小企業におけるAI活用の課題と取組み方

パナソニック インダストリー(株) デジタル変革共創本部 DX戦略センター/中小企業診断士 大萱 芳久

中小企業のAI導入・活用が進んでいない理由として、AIでできる事が分からない、費用が高くつきそう、自社での活用方法が分からないなどが挙げられます ...

オンライン

配信期間: 2025/01/30 - 2026/01/29

経営戦略・DX推進コース

DXは中小企業の経営をどう変えるのか ~時代の変化で求められるDXの本質~

富士通(株) シニアエバンジェリスト 松本 国一

デジタルは身の回りに普通に存在する、避けては通れないものになりました。本講演ではDXとはどういうものなのか、どのように考えれば良いのか、時代の ...

オンライン

配信期間: 2025/01/23 - 2026/01/22

経営戦略・DX推進コース

プログラミングなしでアプリ開発!DX推進の鍵は「ノーコード思考」にあり

(一社)ノーコード推進協会 代表理事 中山 五輪男

「お金がない」、「デジタル人材がいない」という企業のDXを阻害する要因を排除しつつDXを進めるには「ノーコード」の活用が早道でしょう。他人任せに ...

オンライン

配信期間: 2025/01/06 - 2026/01/05

経営戦略・DX推進コース

平均年齢61歳の地方企業が日本DX大賞に!伝統と革新をテーマに果敢にDXに挑戦した老舗着物屋の軌跡

(株)鈴花 総務部長 兼 DX推進室長 有田 裕次

佐賀県に本社を置く創業124年の老舗着物店の鈴花は、伝統と革新をテーマにDXを進めてきました。きっかけは現場の課題をデジタルを活用して解決出来な ...

オンライン

配信期間: 2024/12/16 - 2025/12/15

経営戦略・DX推進コース

生成AI時代における事業経営戦略

(株)DXパートナーズ シニアパートナー 代表取締役 村上 和彰

ChatGPTに代表される生成AI、皆さんはどのようにビジネスに活かそうとされていますか?主流は、業務プロセスの中に組み入れて生産性の向上を図ろうと ...

オンライン

配信期間: 2024/12/05 - 2025/12/04

経営戦略・DX推進コース

生成AIのビジネス活用はどこまで進んでいるのか? ~新たなビジネスチャンスと直面する課題~

(株)Fusic 取締役副社長 浜崎 陽一郎

2022年のChatGPT(GPT-3.5)登場以降、生成AIという言葉が世の中を席巻し続けています。当初は「触ってみる」という興味の範疇を出なかったものの、現 ...

オンライン

配信期間: 2024/11/14 - 2025/11/13

経営戦略・DX推進コース

中小企業にとってDXは必要不可欠!デジタル化成功のための計画と基礎知識

TOTONOI 代表 石橋 俊介

中小企業にとって、もはや欠かせない取り組みとなった「DX」ですが、未だ足踏みしてしまっている企業も数多くいます。「なぜDXを実践したほうが良いの ...

オンライン

配信期間: 2024/10/07 - 2025/10/06

経営戦略・DX推進コース

「日本流DX」への正しいアプローチ ~DXを「絵に描いた餅」で終わらせないために~

(株)JTB 執行役員 CDXO 各務 茂雄

DXという名のもとに日本全国各地でDXが推進されてきました。一方で、皆さんはDX推進の果実を思った形で得られていますか?そのような企業が持つDX推進 ...

オンライン

配信期間: 2024/09/12 - 2025/09/11

経営戦略・DX推進コース

IT投資で売上が2.1倍!ゼロからはじめる中小企業DXのすすめ方 ~デジタル化5つの大原則~

(株)ディグナ 代表取締役/DX学校 校長 梅崎 健理

「中小企業のDXとは?」が丸わかり!◆最近よく聴く「DX」ってなに・・・?中小企業の皆様に分かりやすく解説します。◆今日から誰にでも実践できる、効 ...

オンライン

配信期間: 2024/09/05 - 2025/09/04

経営戦略・DX推進コース

サステナビリティ経営のジレンマを乗り越える ~企業価値向上もコスト最適化も諦めないために~

(同)持続可能 CEO/サステナビリティ経営デザイナー 川井 健史

「サステナビリティ経営」とは何なのか?どうすればいいのか?そしてなぜうまく進まないのか?誰もが抱えているそのモヤモヤ感やジレンマの正体を紐解 ...

福岡25

10月28日

10:00 - 11:00

経営戦略・DX推進コース

危機からの事業再生とDX ~再建不能と評価された企業を再生した経営の要諦とは~

Fbeiホールディングス(株) 代表取締役 武藤 元美

債務超過で再建不能と評価された中小企業を再生した取組みとは?「フィロソフィ(企業理念)の浸透」「アメーバ管理会計の実践」「人事評価制度の導入 ...

福岡25

10月28日

11:20 - 11:50

経営戦略・DX推進コース

「その経営会議、本当に機能していますか?」〜リアルタイム経営を実現する“デジタル会議体”の作り方〜

(株)佐々木総研 

経営のスピードが、企業の命運を分ける時代。会議を変えれば、意思決定が変わる。意思決定が変われば、会社が変わる。デジタルツールを活用して「情報 ...

福岡25

10月28日

12:10 - 12:40

経営戦略・DX推進コース

日本の再成長のカギは「地方」|九州から“次の100億円企業”を生み出す方法とは?

(株)XLOCAL 代表取締役 坂本 大典

地方企業が100億円を目指すには、どのような視座・戦略・組織が必要なのか?採用をテーマにした経営改革についてお伝えします。人材不足・採用難とい ...

福岡25

10月28日

13:20 - 14:20

経営戦略・DX推進コース

低コストで効果大!事例で学ぶITツール導入の勘所

(同)楽々屋 代表社員/中小企業診断士/ITストラテジスト 大山 昇

様々な中小企業の事例をもとに、IT導入でしっかり効果を上げるためのポイントをわかりやすく解説します。導入前に確認しておくべき検討事項に加え、低 ...

福岡25

10月28日

13:50 - 14:20

経営戦略・DX推進コース

“変われない組織”が超えるべき3つの溝。地方中小企業のDX支援現場から見えた突破のヒント

(株)ワクフリ 

多くの組織が「変わりたいのに変われない」現実に直面しています。本セミナーでは変革を阻む“3つの溝”を明らかにし、現場から変革を動かすための実践 ...

福岡25

10月28日

14:40 - 15:10

経営戦略・DX推進コース

自社にあった一手を決められるーデジタル活用を当たり前にする一歩目の見極め方ー

(株)インターネットイニシアティブ 

理想とITの制約、現場と経営の温度差。そのギャップに悩み、計画はあるのに動き出せない。そんな状況に心当たりはありませんか?こうした停滞を打開す ...