ウェビナー・セミナー一覧
オンラインウェビナーの視聴や、リアル展示会で開催するセミナーの受講申込ができます。 ※敬称略
1-6件 (6件中)
東京25【夏】

08月06日
11:40 - 12:40
介護のテクノロジーコース
介護サービスにおける生産性向上推進の「数値目標」 ~ロボット・AI・ICT/DX化などによる可能性~
東洋大学 福祉社会デザイン学部 教授 高野 龍昭
介護・医療の制度改革は「データヘルス改革」と「ICT/DX化推進」を中心に議論が進んでいます。その最大のねらいは「生産性向上推進」にあり、それにつ ...
東京25【夏】

08月08日
10:00 - 11:00
ケアマネジャー向けコース
ケアマネジャーの業務効率化のカギはAI・ICT活用!次期改定に向けて取り組む「居宅DX」
(株)マロー・サウンズ・カンパニー 代表取締役 田中 紘太
2024年12月12日に取りまとめられました「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会 中間整理」からも、「ケアマネジメントの質を確保しながら、ICT ...
札幌25

09月17日
10:00 - 11:00
介護のテクノロジーコース
生成AIでラクして時短!介護の業務効率化を加速するICT・AIツール活用法
NPO法人ちとせの介護医療連携の会 理事長/千歳市在宅医療介護連携支援センター センター長 木下 浩志
介護現場の業務を効率化するために、生成AIやICTツールを活用した具体的な取り組みをご紹介します。サービス計画作成や委員会運営、個別研修計画の作 ...
札幌25

09月17日
13:20 - 14:20
介護のテクノロジーコース
ICT・ロボット活用のその先へ!介護DXに欠かせないデータ利活用の重要性と実践例
ふくしのよろずや神内商店(同) 代表社員 神内 秀之介
介護DXの進化において、ICT・ロボット活用の先にある「データ利活用」が不可欠です。本セミナーでは、介護現場におけるデータ活用の重要性を解説し、 ...
札幌25

09月18日
10:00 - 11:00
介護のテクノロジーコース
AI・ICT・ロボットをもっと身近に!QOLを向上させる介護テクノロジー・福祉機器活用のポイント
北海道訪問リハビリテーション連絡会 会長/理学療法士 岡田 しげひこ
介護テクノロジーは、単なる効率化手段にとどまらず、「高齢者の尊厳ある生活」と「介護職の持続可能な労働環境」の両立を目指す鍵として、ますます重 ...
1-6件 (6件中)