CareTEX365オンライン

BX-ID登録(無料)

ウェビナー・セミナー一覧

オンラインウェビナーの視聴や、リアル展示会で開催するセミナーの受講申込ができます。 ※敬称略

福岡25

06月25日

11:40 - 12:40

介護事務・総務コース

介護事業所におけるコンプライアンス遵守とリスク管理 ~労務管理からSNS等のルール策定まで~

(株)日本経営 組織人事コンサルティング部 課長 馬渡 美智

施設や事業所を守り、利用者・ご家族を守り、自分自身を守るために必要なコンプライアンスの知識をお伝えします。何気ない行為が大きな事故につながる ...

福岡25

06月25日

12:10 - 12:40

施設運営コース

専門家に聞く!!省エネ補助金活用セミナー(医療福祉施設様向け)

キングラン(株) 

①令和7年度補助金の最新情報/今年度実施の補助金最新情報②医療福祉施設の補助金活用省エネ・省CO₂補助金の活用医療・福祉施設におけるBCP対策 等

福岡25

06月25日

13:20 - 14:20

業界動向コース

2024年介護報酬改定の検証と2027年改定への備え ~選ばれる事業所づくりのために~

(株)リンクアップラボ 代表取締役 酒井 麻由美

物価の高騰、介護職員の確保困難など様々な課題が介護施設・事業所に迫ってきています。介護報酬改定への対応どころではないという声も聞こえますが、 ...

福岡25

06月25日

13:20 - 14:20

人材・育成コース

ショート動画で施設の魅力を毎日発信!SNS・YouTubeを活用した大分・博愛会の採用戦略

(福)博愛会 第一博愛寮 施設長 釘宮 謙悟

日本では少子高齢化が進み、介護・福祉業界では人手不足が深刻化しています。博愛会は「デジタルツールの活用」と「職場環境の改善」で採用活動の活性 ...

福岡25

06月25日

13:20 - 14:20

介護の食コース

誤嚥性肺炎ゼロを目指す!1回5分・週2回、介護現場で無理なくできる口腔ケアのポイント

歯科医師/博士(歯学)/(株)クロスケアデンタル 代表取締役/クロスケアデンタルクリニック 院長 瀧内 博也

介護施設における口腔ケアは、令和6年4月から基本サービスとなり、その重要性は増しています。本セミナーでは、介護現場における口腔ケアの重要性や「 ...

福岡25

06月25日

13:20 - 14:20

介護予防・リハビリコース

世代を超えて高齢者にも大人気!“熊本発”eスポーツが目指す「レク+リハ+交流」の可能性

(株)ハッピーブレイン 代表取締役/(一社)UDe-スポーツ協会 代表理事 池田 竜太

団塊の世代以降の高齢者が介護サービスを受ける時代に突入し、従来のレクリエーション活動では満足できない方々も増えてきています。これからの時代に ...

福岡25

06月25日

14:40 - 15:10

介護のテクノロジーコース

人事業務でつくる、働きやすい職場づくり ~組織と個人への離職対策とペーパーレス~

(株)SmartHR ブランディング統括本部 エリアマーケティングユニット 森田葉月

人材不足が深刻な介護業界において、離職防止と働きやすい環境づくりは重要です。本セミナーでは、人事業務の工夫による職場改善のポイントを解説し、 ...

福岡25

06月25日

15:30 - 16:30

介護のテクノロジーコース

ICT機器を活用した生産性向上の推進 ~介護専門職×テクノロジーのハイブリッド介護の効果~

福岡県老人福祉施設協議会 次世代部会 部会長/特別養護老人ホーム ことぶきの森 施設長 藤井 俊文

超少子高齢社会が進む中、介護需要の高まりと反し、人材不足が深刻化しています。ICTを活用した介護DXは、人材不足の課題を解決する重要な要素です。 ...

福岡25

06月25日

15:30 - 16:30

施設運営コース

医療と介護との連携によるACP・看取り対応力の強化 ~利用者の命に向かい合うための知識と心構え~

(株)ONMUSUBI 代表取締役/(福)援助会 特別養護老人ホーム聖ヨゼフの園 看護師 眞鍋 哲子

2024年の介護・診療報酬改定に伴い、「人生の最終段階における医療・介護」の体制整備が求められています。介護事業所として利用者の命に向かい合い、 ...

福岡25

06月25日

15:30 - 16:30

ケアマネジャー向けコース

2027年度介護保険制度改正に向けて ~ケアマネジメントに係る諸課題の解決への取り組み~

(一社)日本介護支援専門員協会 会長 柴口 里則

「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」の中間とりまとめを踏まえ、ケアマネジメントに専念できる環境作りや、保険外サービスも含めたトータ ...

福岡25

06月25日

15:30 - 16:00

施設運営コース

介護テクノロジー導入支援事業を活用しナースコール更新/生産性向上推進体制加算(Ⅰ)算定要件を目指して

キングラン(株) 

業務改善の決め手は無線化とスマホ化〜ナースコールをコアシステムに施設のICT化を一気にゲームチェンジ~/介護テクノロジー導入支援事業を活用してナ ...

福岡25

06月26日

10:00 - 11:00

介護の食コース

給食部門の人手不足を解消するニュークックチルシステム

(一社)新調理システム推進協会 事務局長/ニチワ電機(株) 専務取締役 西 耕平

給食部門の経営改善には、早朝出勤・残業の削減から有給休暇消化率向上等、栄養課の労働環境の改善が必須です。今年2025年問題で指摘されている労働力 ...

福岡25

06月26日

10:00 - 11:00

介護事務・総務コース

魅力ある記録で、ケアの質が変わる! ~ただの作業から、意味のある記録へ~

(福)白寿会 常務理事/福岡県認知症介護指導者 上村 尚之

記録は、単なる業務ではなく、チームケアを支える重要なツールです。適切な記録があることで職員間の情報共有がスムーズになり、認知症ケアや家族支援 ...

福岡25

06月26日

10:00 - 11:00

介護のテクノロジーコース

近未来の介護はどうなる?介護現場での実用化に向けたロボット・テクノロジーの最新動向

九州産業大学 理工学部 機械工学科 教授 榊 泰輔

介護ニーズ急増の中、負担軽減と生産性向上の取り組みの一つが、デジタル技術と介護ロボットの活用です。まず国プロジェクトの介護ロボットをいくつか ...

福岡25

06月26日

10:00 - 11:00

経営者向けコース

稼働率78%の特養が短期間で常時満床に!赤字転落からの復活を果たした経営改革とは

(福)長崎厚生福祉団 業務執行理事 千々岩 源大

長崎県内で高齢者福祉事業を中心に14拠点34事業を経営し、職員数650名を超える(福)長崎厚生福祉団。法人内に「ひとづくりプロジェクト」を立ち上げ、 ...

福岡25

06月26日

11:20 - 11:50

介護のテクノロジーコース

介護現場生産性向上のイマとミライ  ~ICT導入で介護現場が劇的に変わる!~

(株)ケアコネクトジャパン 業界を盛り上げるためにツナぎまくる課 課長 山下浩和

記録の時間は必ず省力化できます。重複作業をなくし、記録をイカせば大幅な生産性向上へとツナがります。では、効果的かつ継続的に生産性向上へとツナ ...

福岡25

06月26日

11:40 - 12:40

人材・育成コース

介護現場における目標管理の進め方 ~職員のやる気を高め、組織貢献につなげるには~

エデュテーメント・パートナーズ 代表 秋満 直人

組織成長、職員のレベルアップを図る上で必要な目標管理制度。ところがこれが上手く機能しない…。目標設定のプロセスとは?目標に入れ込むべき要素と ...

福岡25

06月26日

11:40 - 12:40

介護予防・リハビリコース

アタマとカラダを使って認知症の進行予防!利用者が楽しみながら効果を最大化するリハビリ・体操のポイント

認知症進行予防リハビリ アタマカラ 代表/作業療法士 宮﨑 有希

認知症の進行予防が専門の作業療法士が、いつものレク・体操の効果を最大化するための具体的なポイントを解説します。明日から現場ですぐに実践できる ...

福岡25

06月26日

11:40 - 12:40

施設運営コース

抱え上げ介護ゼロへ!導入失敗からの再始動から学んだノーリフティングケアの効果

特別養護老人ホーム誠光園 機能訓練指導員/作業療法士 中武 亜希子

抱え上げ介護ゼロに向けて取り組みを開始して11年が経過しました。何度か抱え上げ介護に戻る事もあり、そのたびに体制の立て直しを行ってきました。ノ ...

福岡25

06月26日

12:10 - 12:40

介護のテクノロジーコース

高齢者・認知症ケアの暗黙知のビッグデータ化と臨床応用AIアプリケーションの開発

(株)介護サプリ/大阪公立大学医学部リハビリテーション学科 作業療法士 准教授 田中 寛之

医療・介護施設での日々のケアにおいて、認知症の人にとって効果的な関わり方を即時的に導き出し、経験知によらず個別ケアに生かすことができるAIシス ...