ウェビナー・セミナー一覧
オンラインウェビナーの視聴や、リアル展示会で開催するセミナーの受講申込ができます。 ※敬称略
1-19件 (19件中)
経理DXはこう進める!クラウド・AIの活用で業務効率化を実現する方法
税理士法人FLAGS 代表社員 末松 和真
クラウドやAIを活用し、業務の効率化を図りたいという企業が増えています。しかし、業務フローを見直さずにシステムを導入しても、真に効率化したとは ...
経理の合理化は脱・属人化から!生産性向上を実現するバックオフィスDXの進め方
税理士法人長尾会計 代表社員/岐阜県中小企業団体中央会 DXアドバイザー 長尾 博
昔から何気なく続けてきた「習慣」や「決まり事」、そして、「仕事のやり方」を思い切って変えてみませんか?そんな想いを実現してくれるのが、バック ...
経理でも活用したい!生成AIを経理の業務改善に役立てるヒント
(株)ファーストアソシエイツ 代表取締役 竹田 清香
さまざまな業務分野で注目される生成AIですが、経理業務にはどのように活かせるのでしょうか。本セミナーでは、ChatGPTを含む生成AIの基本説明や、経 ...
儲かる会社は知っている!「ビジネス成長」と「現金残高の最大化」を両立する財務戦略
はぎぐち公認会計士・税理士事務所 代表 萩口 義治
会社は現金を増やすために存在しています。現金には出入りがありますが、それは全て「現金をふやすため」の出入りになっているでしょうか。実際には、 ...

10月28日
10:00 - 11:00
月次決算の早期化で利益体質に!業務標準化×クラウド会計×AIで変わる経理の仕組み
伊藤会計事務所 代表/(株)エスアンドシー 取締役/税理士 伊藤 桜子
自社の経営数値をタイムリーに把握できていますか?本セミナーでは、月次決算を早期化し、利益体質な企業へ変革するための方法を解説します。経理業務 ...

10月28日
11:20 - 11:50
【少数精鋭で成果を出す】“人手不足”を“高生産性”に!経理部門のコスト削減と業務効率化術をご紹介
(株)ラクス 楽楽明細事業統括部西日本フィールドセールス部 部長 村上 祐亮
慢性的な人材不足や優秀な人材流出に悩む企業必見。本セミナーでは、DXを推進し、定型業務を自動化・効率化することで、人材がより創造的・戦略的な業 ...

10月28日
16:40 - 17:40
会計は経営の羅針盤!お金を残すために必要な「決算書の読み方」徹底解説
奈須大貴公認会計士・税理士事務所 代表 奈須 大貴
会計は経営の羅針盤です。数字に強い経営者になって、数字を経営の武器にしましょう!数字のプロである現役の公認会計士が決算書の読み方・経営への活 ...

10月29日
10:00 - 11:00
バックオフィスを最適化して利益倍増!ここから始める経理DXの実践ステップ
(株)アーリークロス 代表取締役 花城 正也
本セミナーでは、人員やコストを増やさず、年間1,800万円の利益改善を実現した中小企業の事例と、DX活用術をご紹介します。属人化の排除、転記ゼロ、 ...

10月29日
13:20 - 14:20
業務効率が劇的に変わる!経理のためのITツール×AIフル活用術
エンジョイント税理士法人 代表社員税理士 智原 翔悟
日々の反復的な経理業務はITツールとAIで劇的に改善できます。freeeやkintone等のSaaS導入からGemini APIでの自作アプリ開発まで、月次決算の早期化と ...
11月25日
10:00 - 10:30
請求・売上業務を自動化!脱Excelで実現する標準化と属人化対策~企業成長を加速する販売管理DX~
(株)ラクス
「まだExcelでの請求・売上業務に消耗していませんか?」その手作業、実は“自動化”で月間約200時間も削減可能です!本セミナーでは、多くの企業が抱え ...

11月25日
15:00 - 16:00
変化の時代に求められる経理部門のマネジメント術 〜強い経理組織へ導くリーダー像とは〜
流創(株) 代表取締役/作家/経営コンサルタント 前田 康二郎
「人口減少に伴う人材不足」「経理業務のデジタル化・AIの進化」「ハラスメント問題」など、昭和・平成時代とは違い、職場環境を取り巻く前提が大きく ...

11月25日
16:40 - 17:10
金融機関との取引業務の自動化を実現!~脱手作業とコア業務へのリソースシフト~
(株)NTTデータ四国 主任 豊田 詳麻
企業様は振込や口座明細確認といった業務を日々実施されていますが、その実施方法としてはインターネットバンキングといったご担当者様の手作業が主体 ...

11月26日
11:40 - 12:40
経理・財務を変革する生成AI導入のポイント ~DXと一体で取り組む業務の全体最適化~
有限責任あずさ監査法人 アドバイザリー統轄事業部 ディレクター 生田 武則
経理・財務部門では業務の高度化や効率化を目指して生成AIの活用が注目されていますが、期待した効果を得られず悩まれているケースも見られます。本セ ...
1-19件 (19件中)