営業・マーケ/IT・情シス/店舗・EC DXPOオンライン

BX-ID登録(無料)

ウェビナー・セミナー一覧

オンラインウェビナーの視聴や、リアル展示会で開催するセミナーの受講申込ができます。 ※敬称略

オンライン

配信期間: 2025/05/19 - 2026/05/18

コールセンター・CXコース

少子高齢化・労働力不足を乗り切る!最新のAIや仕組みの活用でお客様対応はどうなるのか?

(株)さつきソリューション 代表取締役 五月女 尚

今後の少子高齢化・労働力不足の将来に向けて、生産性向上・DXは不可欠であり、顧客対応部門も例外ではありません。「新時代に向けた経営のあり方」「 ...

オンライン

配信期間: 2025/01/06 - 2026/01/05

コールセンター・CXコース

クレームとカスハラの違いとは?ファンをつくり組織に活かすクレーム対応の法則

(株)Link Solar 代表取締役 梶原 多真季

クレームとカスタマーハラスメントの違いを明確にし、それぞれに適した対応方法を解説します。クレーム対応を通じて顧客の信頼を獲得し、ファンを作り ...

オンライン

配信期間: 2024/12/12 - 2025/12/11

コールセンター・CXコース

売って終わる関係からつながり続ける関係へ!LTVを最大化する顧客体験価値の秘訣とは

CX Value Lab(株) 代表取締役 廣瀬 隆彦

昨今あらゆるビジネスにおいて最重要指標と言われるLTV(ライフタイムバリュー)を最大化するためには、モノの良さだけではなく、顧客体験の成功と、 ...

オンライン

配信期間: 2024/10/21 - 2025/10/20

コールセンター・CXコース

「FAQ」をCS・営業・マーケの超強力な味方に!顧客満足度を必ず上げるFAQページのつくり方

ハイウエア(株) 代表取締役 樋口 恵一郎

本セミナーでは、貴社のホームページにもあるFAQ「よくあるお問い合わせ」を何倍も活性化し、顧客満足度を必ず上げる方法をお伝えします。FAQは貴社の ...

オンライン

配信期間: 2024/10/10 - 2025/10/09

コールセンター・CXコース

悪質クレーマーやカスハラには組織で対応!オペレーター・社員を守る苦情マネジメントのススメ

情熱プロデュース 代表 藤木 健

「お客様は神様です!」は危険な思想。そのお客様は本当にお客様ですか?要求が通るまで引かない悪質クレームや、迷惑行為を繰り返しオペレーターを疲 ...

福岡25

10月30日

11:40 - 12:40

コールセンター・CXコース

お客さまと従業員の体験価値向上を実現するイオン九州のDX戦略とは

イオン九州(株) 上席執行役員 デジタルトランスフォーメーション責任者 兼 コーポレートトランスフォーメーション推進本部長 川村 泰平

イオン九州の、お客さまとのコミュニケーションにおけるDXの取組み状況の紹介や、物流・店舗オペレーションにおける生産性向上のための取組み事例を紹 ...

福岡25

10月31日

10:00 - 11:00

コールセンター・CXコース

電話応対のプロが伝授!アップセル・テレアポ成功率が上がるコミュニケーションのポイント

プロ-グレス 代表/(一社)日本コンタクトセンター教育検定協会 プロフェッショナル資格 河津 佳江

アップセルやテレアポでは、“対話”を通じてお客様との距離を縮めることで、顧客満足度の向上やアポ獲得につながります。しかし、実際の応対を聞くと、 ...

東京25【秋】

11月28日

11:40 - 12:40

コールセンター・CXコース

FAQ×生成AIで顧客対応を最適化!CS・営業・マーケの活動を支えるFAQページの作り方

ハイウエア(株) 代表取締役 樋口 恵一郎

『コールセンター白書』のアンケートによると、50〜70%が「問合せの電話をする前にFAQページを見る」と回答。つまりFAQ改善は自ら問題を解決したい人 ...