3月、インテックス大阪にて開催 本分野 関西最大級!320社※が出展!

※前半2日間(3/11~12)+後半2日間(3/13~14)の合計出展見込み者数

企業の情報漏洩リスクへの有効な対策9選

企業の情報漏洩リスク有効な対策9選 ITインフラ・セキュリティ
ITインフラ・セキュリティ

情報漏洩は企業にとって深刻なリスクです。顧客データや機密情報の流出は信頼を損ないますし、法的な問題や財政的な損失を引き起こす可能性さえあるでしょう。セキュリティを強化して情報漏洩を防止するために、それぞれの企業で積極的な対策を講じる必要があるのです。そこでこの記事では、情報漏洩リスクへの有効な対策9選を紹介します。

企業がやるべき9の情報漏洩対策

情報セキュリティ対策のイメージ画像

情報漏洩リスクへの有効な対策として以下のポイントを紹介します。

  1. 社内教育プログラムの実施
  2. アクセス制御と権限管理の強化
  3. 定期的なセキュリティ監査の実施
  4. エンドポイントセキュリティソリューションの導入
  5. 機密情報の暗号化技術の活用
  6. データバックアップと災害復旧プランの策定
  7. クラウドセキュリティの強化
  8. ファイアウォールの設置
  9. セキュリティポリシーと手順の整備

1:社内教育プログラムの実施

従業員に適切な教育を行うことでリスクを軽減することが可能です。社内教育プログラムを通じて、従業員に対して情報セキュリティポリシーの理解や遵守を求めます。また、従業員のセキュリティ意識を高めるためには、定期的なトレーニングも必要です。

トレーニングの内容は、機密情報の取り扱い方法やセキュリティ侵害の兆候に関する知識、フィッシング詐欺やマルウェアへの警戒など、従業員が日常業務で直面する可能性のあるリスクに焦点を当てます。実際のケーススタディやシミュレーションを通じて、リアルな状況でのセキュリティ問題に対処する能力を向上させられるにトレーニングを行ってください。

2:アクセス制御と権限管理の強化

従業員が不正にアクセスし情報を取得する可能性もあります。このリスクを軽減するために、アクセス制御と権限管理を強化することが重要です。

まず、従業員が必要な情報にのみアクセスできるよう、アクセス権の制御を強化します。具体的には、最小限の権限原則を適用し、業務に関連のない情報へのアクセス制限です。この制限により情報への不正なアクセスを防止し、情報漏洩リスクを低減することができます。

アクセス権の管理を効率化するためには、アクセス管理システムを導入すると良いでしょう。システムを導入すれば、アクセス権の付与や削除を自動化し、従業員の役割や職務に応じた適切なアクセス権を確保します。また、アクセスログを監視し、不審なアクティビティを早期に検知することで、セキュリティ違反のリスクへ迅速に対応することも可能です。

3:定期的なセキュリティ監査の実施

セキュリティ監査では、システムやネットワークの脆弱性を特定し、修正するための手段を提供します。とくに、脆弱性スキャンやペネトレーションテストなどの技術の活用は有効で、システムやネットワークに存在する潜在的なセキュリティリスクを明らかにします。早期にセキュリティの脆弱性を把握できれば、適切な対策を講じやすくなるでしょう。

定期的なセキュリティ監査は、コンプライアンス要件や業界標準に準拠しているかどうかの確認にも役立ちます。たとえば、GDPRやHIPAAなどの規制に適合しているかどうかを確認し、違反を未然に防ぐことが可能です。

4:エンドポイントセキュリティソリューションの導入

エンドポイントセキュリティソリューションは、デバイスやエンドポイントを保護し、マルウェアや不正アクセスからの保護を強化します。この機能により、従業員が使用するデバイスがセキュリティ攻撃の対象になるリスクを低減し、企業のデータを守ることができます。

具体的には、リアルタイムでのマルウェア対策や不正なアプリケーションの検出、悪意あるWebサイトへのアクセスのブロックなどの機能を持ちます。デバイスの監視やポリシーの適用により、セキュリティポリシーの遵守を強化し、セキュリティの脆弱性を軽減することが可能です。

さらに、エンドポイントセキュリティソリューションは、セキュリティイベントの監視とレポート機能を提供し、異常なアクティビティやセキュリティ侵害を早期検知します。セキュリティインシデントに対処する迅速性を向上させ、情報漏洩リスクを最小限に抑えることができます。

5:機密情報の暗号化技術の活用

機密情報や重要なデータを暗号化することで、情報漏洩のリスクを軽減できます。暗号化によって情報を不正なアクセスから守るためにデータを変換して不可読な形にするため、第三者が情報にアクセスした場合でも情報が保護されるのです。

機密情報の暗号化は、データの保護を強化するだけでなく、法的要件やコンプライアンスにも準拠するための重要な手段です。GDPRやHIPAAなどの規制要件に従い、個人情報や機密データを適切に保護することが求められていますが、暗号化技術の導入によりこれらの要件に適合するため、企業の法的責任を果たすことができます。

機密情報の暗号化は、データの送受信時にも有効です。電子メールやファイル転送などの通信を暗号化することでデータが送信中に傍受されるリスクを軽減し、データの安全性を確保します。

6:データバックアップと災害復旧プランの策定

データバックアップは、重要なデータを定期的にバックアップすることで、データの損失や破壊から企業を保護します。定期的なバックアップは、データの更新頻度や保存場所、復元手順などを含むことが重要です。さらに、バックアップデータの暗号化やオフサイトへの保存などのセキュリティ対策も検討されるべきです。

一方、災害復旧プランは、災害が発生した際に迅速かつ効果的な復旧を行うための計画です。復旧目標時間(RTO)や復旧目標ポイント(RPO)の設定、復旧チームの指名、代替的な業務場所の確保などが含まれます。災害復旧プランは、自然災害やサイバー攻撃などのさまざまな災害シナリオに備える必要があるでしょう。

7:クラウドセキュリティの強化

信頼性の高いクラウドプロバイダーの選択が重要です。プロバイダーが適切なセキュリティ対策を実施しており、規制やコンプライアンスに適合しているかを確認しましょう。プロバイダーが提供するサービスや機能によっては、データの暗号化やアクセス制御などのセキュリティ対策が含まれているかどうかも確認する必要があります。

その他にも、クラウドサービスの利用状況のモニタリングやログの収集、セキュリティイベントの監視など、セキュリティ対策を継続的に評価し改善することも重要です。

8:ファイアウォールの設置

ファイアウォールの設置により、外部からの不正アクセスや攻撃を防ぐことが可能です。ファイアウォールは、ネットワークに接続されるすべての通信を監視し、許可されていないアクセスを遮断します。悪意のある攻撃やマルウェアからネットワークを保護し、情報漏洩リスクを軽減します。

また、ファイアウォールはセキュリティポリシーの実施をサポートします。管理者は、ファイアウォールを通じてアクセス制御やフィルタリングの設定を行うことで、ネットワーク上の特定のリソースやサービスへのアクセスを制限することができます。機密情報や重要なデータへのアクセスを制御し、情報漏洩リスクを低減することが可能です。

9:セキュリティポリシーと手順の整備

企業全体で統一されたセキュリティポリシーを策定することが重要です。ポリシーには、情報の取り扱い方やアクセス権の管理、セキュリティ対策の実施方法などを明記します。従業員が遵守すべき基準となれば、情報漏洩リスクを軽減する役割を果たすでしょう。

従業員が日常業務で情報を取り扱う際には、特定の手順に従うことが求められます。たとえば、機密情報を取り扱う場合のアクセス権限の付与手続きや、外部とのデータのやり取りに関する手順などです。

情報漏洩を防ぐためのおすすめサービス

情報漏洩対策のために利用できるおすすめのサービスを厳選して紹介します。これから情報漏洩対策に力を入れる企業の方は、前向きに検討してみてください。
※これらの製品情報の閲覧には「DXPOオンライン会員登録」が必要です。

(株)スタメン

漏洩チェッカー

クラウド型IT資産管理、情報漏洩対策ツール

人的ミスなど内部からの情報漏洩を防ぐために、社用PCの管理・監視を行い、 管理工数の効率化、情報漏洩対策を支援するクラウドセキュリティサービスです。

(株)ディー・オー・エス

SS1クラウド

サーバーレスのIT資産管理。端末管理/労務管理/セキュリティ

SS1クラウドは、IT資産管理やデバイス制御、テレワーク支援のほかログ管理/運用支援機能を搭載したクラウド型IT資産管理ツールです。

(株)アイ・エス・ビー

モバイルデバイス管理「FiT SDM」

会社と社員の情報を守る。情報システム部門の味方です。

デバイスのビジネス活用を支援するクラウド型MDM (モバイルデバイス管理)サービス。紛失・盗難対策、デバイス制御など端末の一括管理。会社と社員の情報を守り安全にデバイス活用。

NTTデータ ルウィーブ(株)

Cisco Umbrella

インターネット上の脅威を最前線で防御する新しいセキュリティ

SASE・ゼロトラストを構成するSecure Web Gatewayのインターネットセキュリティです。 マルウェア、ランサムウェアから社内外を守ることができます。

フリービット(株)

BackupOrchestra

セキュリティ+バックアップの決定版!!

企業のセキュリティとバックアップのお悩みをこれ一つで解決!! 最先端のランサムウェア対策機能と遠隔地クラウドへのバックアップにより企業のデータを多層的に保護します。

まとめ

情報漏洩しないために企業が行うべき対策を紹介しました。これらの対策を実施することで、企業は情報漏洩リスクを最小限に抑え、データセキュリティを確保することができます。情報漏洩に対する予防策として、これらの対策を総合的に実施し、セキュリティを強化しましょう。

タイトルとURLをコピーしました