3月、インテックス大阪にて開催 本分野 関西最大級!410社※が出展!

※前半2日間(3/11~12)+後半2日間(3/13~14)の合計出展見込み者数

オンライン上で本人確認:ekycとは?をわかりやすく解説

ITインフラ・セキュリティ
ITインフラ・セキュリティ

オンライン上でのサービスや取引が増加する中、本人確認のニーズは一層高まっています。この中で、eKYC(電子本人確認)が注目を集めています。eKYCは、電子的な手段を用いて本人確認を行うプロセスであり、従来の対面での手続きよりも効率的かつ迅速です。この記事では、eKYCの基本から具体的な手法、導入メリット、そして注意点までを詳しく解説します。

eKYCとは?eKYCの重要性と普及の進展について

eKYCとは?

eKYCとは「electronic Know Your Customer」の略で、電子的に本人確認を行う仕組みです。本人確認書類と本人の容貌の画像をオンラインで送信することで、本人確認を行うことができます。主に身分証明書のデジタルコピー、生体情報(指紋や顔認識)、ワンタイムパスワード(OTP)などが利用され、これによってオンライン上で安全かつ迅速な本人確認が可能となります。

eKYCの重要性

  • 利便性の向上:オンラインで本人確認を行うため、対面や郵送にかかる手間や時間を削減できます。
  • コスト削減:対面や郵送の必要がなくなるため、コストを削減できます。
  • セキュリティの向上:本人確認書類の偽造やなりすましを防止する効果があります。

利便性の向上

オンラインでの本人確認を行うことで、対面や郵送に伴う手間や時間を大幅に削減できます。これにより、ユーザーは迅速でスムーズなプロセスを経てサービスを利用できるようになります。

コスト削減

伝統的な本人確認手続きでは対面や郵送に関するコストが発生しますが、eKYCを導入することでこれらの手続きが不要となり、コストを削減できます。企業は効率的な運営を実現し、リソースをより戦略的に活用することが可能です。

セキュリティの向上

eKYCには本人確認書類の偽造やなりすましを防止する効果があり、デジタルな手法による確認プロセスは高い信頼性を有します。取引やサービスのセキュリティを向上させ、不正アクセスやなりすまし行為からユーザーを守ることが可能です。

本人確認書類の偽造やなりすまし防止

普及の進展

  • テクノロジーの進歩:顔認証や生体認証などの技術が進歩したことで、eKYCの精度が向上しました。
  • 法規制の整備:犯罪収益移転防止法の改正により、金融機関はオンラインでの本人確認を義務付けられるようになりました。

テクノロジーの進歩

最新のテクノロジーにより、顔認証や生体認証などの高度な技術がeKYCに導入され、その精度が飛躍的に向上しました。従来よりも正確かつ信頼性の高い本人確認が可能となり、セキュリティ面での強化が実現されています。

法規制の整備

犯罪収益移転防止法の改正などにより、金融機関はオンラインでの本人確認を義務付けられ、eKYCの採用を促進しています。法的な整備によるオンライン上での安全かつ確実な取引やサービス提供が求められ、それに応えるためにeKYCがますます注目されています。

eKYCの種類

eKYCの種類

eKYC(電子本人確認)は、さまざまな手法や技術を組み合わせて実現されています。これにはいくつかの主要な種類があり、それぞれ異なる特徴やメリットがあります。以下に、代表的なeKYCの種類を紹介しましょう。

バイオメトリクス

バイオメトリクスは、生体情報を利用して本人確認を行う手法です。指紋認証や顔認識などが含まれ、高い精度で個々のユーザーを確認することが可能です。生体情報は個人ごとに異なるため、偽装やなりすましを防ぐ効果があります。

ワンタイムパスワード(OTP)

ワンタイムパスワードは、一度きりの利用が可能なパスワードを生成し、それを用いて本人確認を行う手法です。SMSや専用アプリを通じて提供され、セキュアで簡便な手段となります。パスワードの再利用や漏洩の心配が少ないため、セキュリティが向上します。

公共データベースとの連携

個人情報が登録された公共のデータベースと連携し、情報を照合して本人確認を行います。政府が発行した身分証明書や登録データを使用することで、迅速で信頼性の高い本人確認が可能です。ただし、プライバシー保護に関する法規制を遵守する必要があります。

eKYCのメリット

eKYCのメリット

eKYC(電子本人確認)を活用することには、多くの利点があります。その中でも主なメリットを3つ紹介します。

早くて効率的な本人確認

従来の対面での本人確認手続きに比べ、eKYCは迅速かつ効率的なプロセスを提供します。オンライン上での手続きが可能なため、手間や時間の軽減が期待でき、企業や組織、利用者にとって大きな利点となります。

ユーザーエクスペリエンスの向上

オンラインサービスを利用するユーザーにとって、スムーズで手軽な本人確認プロセスは好ましいエクスペリエンスとなります。煩雑な手続きや書類提出の必要がないため、利用者はより快適かつ迅速にサービスを受けることができます。

セキュリティの強化

生体情報やワンタイムパスワードの利用により、eKYCは従来の手法よりもセキュリティが強化されます。これにより不正なアクセスやなりすまし行為を防ぎ、利用者のデータや取引の安全性を確保する効果が期待されます。

eKYCを活用する際の注意点

eKYCを活用する際の注意点

eKYC(電子本人確認)は非常に効率的で便利なシステムですが、その活用にはいくつかの重要な注意点があります。これらの点に留意することが、円滑で安全なeKYCの実施に繋がります。

プライバシー保護

法的な規定に厳密に従い、プライバシーを十分に保護することが求められます。これには、情報の収集、保存、利用、および共有に関する明確なポリシーと手順の策定が含まれます。企業やサービス提供者は、ユーザーに対して個人情報の取り扱いに関する明確な説明を行い、その信頼性を構築することが重要です。

セキュリティリスク

悪意ある第三者が情報にアクセスする可能性があるため、定期的なセキュリティ対策やアップデートが不可欠です。暗号化技術や二要素認証など、高度なセキュリティ手段を導入することが推奨されます。

法的な規制

各国や地域において電子的な手段による本人確認に関する法的な規制は異なります。eKYCを活用する際には、それらの規制を遵守することが必要です。また、継続的な法務アドバイスや規制の変更に対する迅速な対応が求められます。

eKYCの導入事例

eKYCの導入事例

eKYC(電子本人確認)はますます広がりを見せ、さまざまな業界でその活用が進んでいます。以下に、既にeKYCが導入されている代表的な業界を紹介します。

金融業界

金融業界においては、銀行や証券会社がeKYCを活用しています。オンライン口座開設や取引の際に、従来の対面確認に代えてeKYCを導入することで、顧客の本人確認をスムーズかつ迅速に行うことが可能になりました。これにより、取引プロセスが簡素化され、顧客エクスペリエンスが向上しています。

テレコム

テレコム業界では携帯電話の新規契約やサービス変更などでeKYCを導入し、利用者の本人確認をオンライン上で迅速かつ確実に行っています。そのため、以前よりも効率的かつ手軽にサービスを利用できるようになりました。

電子商取引

電子商取引業界はオンラインショッピングやデジタルサービス提供者が新規ユーザーの本人確認を迅速かつ効果的に行っています。これにより新規ユーザーの獲得プロセスが迅速化し、セキュリティも向上しています。

まとめ

電子商取引

eKYCについての基礎的な知識を紹介しました。eKYCはオンライン上での本人確認を効率化し、セキュリティを向上させる重要な手段であり、金融業界やテレコム、電子商取引などでは導入例も増えています。今後は、より広い業界で普及されていくことでしょう。

人気ツールを一度に比較検討するならリアル展示会がおすすめ!

IT・情シス DXPO
IT・情シスの売上アップ・業務効率化のための展示会
リアル展は 年 4 回 、オンライン展は通年開催!
IT・情報システムリアル展バナー

IT情報システム

<この記事の執筆者>
DXPOカレッジ編集部(DXPOオンライン事務局内)

DXPO(読み:ディーエクスポ)は2022年夏にスタートした、DX分野日本最大級のBtoBハイブリッド展示会(リアル展[東京・大阪・福岡]+オンライン展)です。DXPOオンラインは、IT製品約500点※が出展、登録会員数65,000人以上※を数える、IT製品・サービスの比較・見積・マッチングサイトで、製品導入の比較検討に役立つ情報や、DXにおける課題解決のヒントを『DXPOカレッジ』として発信しています。(※24年9月時点の数値)

この記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました