ネットワークをクラウドで管理するメリットと注意点とは?

ネットワークをクラウドで管理するメリットと注意点とは? ITインフラ・セキュリティ
ITインフラ・セキュリティ

近年、ネットワークの管理をクラウドで行う企業が増えています。クラウドでのネットワーク管理には多くのメリットがありますが、同時にいくつかの注意点も存在するので、注意が必要です。この記事は、これからクラウド管理に切り替えようとしている方に向けて、ネットワークをクラウドで管理する際のメリットと注意点について詳しく説明します。

簡単にわかる:クラウドでのネットワーク管理

クラウドでのネットワーク管理とは、企業が自分たちで大規模なコンピューターシステムを保有せずに、インターネット上の専門的なプロバイダーによって提供されるリソースを効率的に活用する方法です。

クラウド管理:導入のメリット

では、クラウド管理を導入するメリットから見ていきましょう。代表的なメリットは以下の3つです。

  1. 費用対効果
  2. 柔軟性と拡張性
  3. リモート管理ができる

クラウド管理のメリット1:費用対効果

クラウド管理を導入するメリットの中でも、とくに重要なのが費用対効果です。一般的にクラウドサービスは従量課金制やサブスクリプションベースの料金体系を採用しており、初期投資を抑えながら必要なサービスにアクセスできるメリットがあります。

つまり、企業は必要なリソースや機能に対してのみ料金を支払い、余分なコストをかけることなくサービスを利用することができます。運用コストを最小限にしやすいシステムです。

クラウド管理では、インフラストラクチャーの保守や更新作業、セキュリティ対策などの費用もクラウドプロバイダーが負担します。従来のオンプレミスのインフラストラクチャーに比べて、運用や保守にかかる人件費も削減できるので、費用対効果という意味では非常に大きなメリットが期待できるでしょう。

クラウド管理のメリット2:柔軟性と拡張性

クラウドベースのネットワーク管理システムには、従来のオンプレミスのシステムと比較して、需要に応じた柔軟なスケーリングができるメリットがあります。この柔軟性や拡張性は、企業がビジネスの成長や変化するニーズに対応するために不可欠でしょう。

たとえば、新たなプロジェクトやサービスの立ち上げに伴うリソースが追加で必要な場合も、クラウドならば迅速に対応できます。クラウド管理では、リソースの追加や削減が自動化されたプロセスによって管理されているため、従来の手動での管理作業は必要ありません。より効率的な運用が実現できます。

また、クラウドプロバイダーは、グローバルなインフラストラクチャーを提供するため、地理的な制約が少なく、世界中のユーザーにサービスを提供してくれます。そのため、企業は地域や国境の制約を受けることもありません。

クラウド管理のメリット3:リモート管理ができる

クラウドベースの管理ツールを使用すれば、どこからでもネットワークを監視および管理することができます。これは、従来のオンプレミスの管理システムと比較して大きなメリットと言えるでしょう。地理的な制約がないため、リモート地の拠点や従業員に対する効果的なサポートが可能になります。

たとえば、別の国に拠点を持つ企業でも、管理者がクラウド管理ツールを使ってリモートからネットワークの監視や設定の変更を行うことができます。

また、リモート管理には、災害復旧などの緊急時の対応にも大きなメリットがあります。クラウド上のデータやシステムは、物理的な場所に依存せずにアクセスできるため、たとえ災害が発生した場合でも迅速に復旧作業を開始することが可能です。

更に、リモート管理は効率性も向上させます。従業員がオフィスにいなくても、必要な作業を遂行できるため、業務のスピードや柔軟性は向上するでしょう。このメリットは生産性の向上やコストの削減にもつながります。

クラウド管理を導入する際の注意点

次はクラウド管理を導入する際の注意点を確認していきましょう。主に注意していただきたいのは、以下の3点です。

  1. セキュリティリスク
  2. ネット依存
  3. データの管理とプライバシー

注意点1:セキュリティリスク

クラウドベースのネットワーク管理では、セキュリティの脆弱性が増す可能性があります。クラウド上にデータやシステムを置くことで、外部からの不正アクセスやデータ漏洩のリスクが高まる可能性があるため、重要なネットワーク情報の保護に十分な注意が必要です。

セキュリティポリシーの策定や実施が不可欠です。強固なセキュリティポリシーを策定し、それを徹底的に実施しましょう。そうすることで、クラウド上のリスクを最小限に抑えることができます。

また、クラウドプロバイダーとの契約やサービスレベル契約(SLA)の内容を注意深く検討することも重要です。クラウドプロバイダーが提供するセキュリティ機能やサポート体制を十分に理解し、それが自社のセキュリティ要件と一致するかを確認する必要があります。

情報セキュリティ対策のイメージ画像

注意点2:ネット依存

クラウドベースのネットワーク管理はインターネット接続に依存しています。インターネットに接続できない状態に陥った場合、データにアクセスできなくなるため、ビジネスにとって致命的な問題となる可能性があります。

そのリスクを軽減するためには、サービスプロバイダーの信頼性やサービスレベル契約(SLA)の詳細を注意深く検討しましょう。信頼性の高いクラウドプロバイダーを選択し、SLAに記載されている可用性や復旧時間などの条件を理解し、ビジネスに影響を与える障害のリスクを最小限に抑える必要があります。

また、バックアップの対策を検討することも重要です。複数のデータセンターに分散配置されたシステムや、自動フェイルオーバー機能を備えたシステムを構築することで、システムの可用性を向上させることができます。

注意点3:データの管理とプライバシー

クラウド上でネットワークデータを管理する際には、データのプライバシーと法的コンプライアンスへの十分な配慮が必要です。ほとんどのクラウドプロバイダーは、データの保護と管理に関するポリシーや手順を明確に定義し、適切なセキュリティ対策を講じていることでしょう。しかし、プロバイダーだけに頼らず企業自身でもデータの重要性を理解し、クラウド上でのデータの安全性を確保するための責任を負う必要があります。

そのためには、企業内でデータの保護に関するポリシーを策定し、従業員に適切なトレーニングや教育を行うことが重要です。従業員がデータの取り扱いについて正しく理解し、適切な手順に従って業務を行うことができるようにする必要があります。

おすすめのクラウド管理サービス

ここまでの流れを踏まえて、ネットワークをクラウドで管理できるおすすめのサービスを紹介します。
※これらの製品情報の閲覧には「DXPOオンライン会員登録」が必要です。

NTTデータ ルウィーブ(株)

Cisco Meraki

NW全体をクラウドで一括管理・運用!速い・簡単・安心をお届け

クラウド管理型無線LANの中でも使いやすさと優れた機能のCisco Meraki。無線アクセスポイント、スイッチ等の機器をクラウド上の管理画面で統合管理することができます。

(株)日本オープンシステムズ

JOPS Cloud DC Service

御社のサーバーをJOPSが「いい感じ」にクラウド化!

「サーバーをクラウド化したいけど良く分からない」 そんなお悩みにJOPSがお答えします! JOPSのAWS認定資格者が御社に応じた最適なAWS環境の構築をお手伝いします。

ARアドバンストテクノロジ(株)

ZiDOMA sync(ジドーマ・シンク)

ファイルサーバをサクッとクラウド移行

ZiDOMA syncとはファイルサーバの移行を簡単、安全に実現できるファイルサーバクラウド移行システム。オンプレからクラウドへ、またクラウド間のデータの移行をスムーズに行えます。

まとめ

ネットワークをクラウドで管理する際のメリットと注意点についてご紹介しました。これからクラウド管理に移行する企業の方は、是非この記事の内容を参考にしてください。なお、クラウド管理に移行する際、稟議書が必要であるのなら以下の記事が参考になります。

タイトルとURLをコピーしました